2017-01-01から1年間の記事一覧
storeとupdateでバリデーションを共通化したいけど、updateの時だけユニークチェックしたい。という時の書き方。あまりキレイじゃないね。。。 public function valid() { $validator = \Validator::make($this->toArray(), [ 'code' => 'required|max:255',…
コントローラーをテストする時にRequestの変数に値を入れる。 $request = new Request; $request->merge([ 'name' => 'testname', ]); $controller = new \Lb\Http\Controllers\TitleController($request); $controller->update($request, 100); $title = Ti…
長くなったLaravelのModelを分割する方法の一つとして、私は上位モデルを使うときがある。 Titleモデルのうち、Updateに関する機能を独立させるときはこんな感じ。テーブル名を指定するのがポイント。 class TitleUpdate extends Title { protected $table =…
「iLIKE」を使えば、PostgreSQLで大文字小文字関係なく検索できる。 Mymodel::where('name', 'iLIKE', $name)->first();
Laravel5.3で、またやり方が変わったみたい。編集対象のファイルは App\Http\Controllers\Auth\LoginController.php public function username() { return 'username'; }
XserverではOwncloud9以降がインストールできなかった。libxml2のバージョンが低いから。これは困った。しょうがいないからOwncloud8を使うしかないんだけど、Owncloud8だとPHP7に対応していない。つまりXserverのPHPが7以上にあげられないのだ。
古い書き方 $this->app['myapp'] = $this->app->share(function($app) { return new Myapp; }); 新しい書き方 $this->app->singleton('myapp',function($app) { return new Myapp; });